横浜シティオペラSNS
トップ
イベント
マップ
ムービー
コミュ
ブログ
グループ
その他▼
あ
文字縮小
あ
文字標準
あ
文字拡大
ユーザ名
パスワード
ログイン
コミュホーム
トピック一覧
イベントカレンダー
コミュマップ
アルバム
アンケート
●
●
●
横浜シティオペラSNSプロジェクトの「コンサート・レポートvol.5 『オペラ ガラ・コンサート』」
●
●
●
「コンサート・レポートvol.5 『オペラ ガラ・コンサート』」の書込一覧です。
トピック内
投稿検索
トピック
イベント
マーカー
返信
表示切り替え
一覧表示
ツリー表示
トピック一覧
返信表示
新着返信
返信がありません
QRコード
コンサート・レポートvol.5 『オペラ ガラ・コンサート』
【閲覧数】1,065
2009年09月25日 09:17
boare
第19回 神奈川オペラフェスティバル \'09 [第1夜]~開港150周年に寄せて~
『オペラ ガラ・コンサート 日本のオペラ史を彩った名歌手をたどって』
2009年9月23日(水) 於:神奈川県立音楽堂
シルバーウィークと名付けられた本年度の九月の連休の二十三日は、県立音楽堂で、ガラコンサートが開催され、その二時間余りは、秋晴れのもとで、美しい輝きを放つ風景のような、素晴らしい時間であった。
開港百五十周年_日本のオペラ史を彩った名歌手をたどって_という副題の様に、ソプラノの村上曜子が、日本でのオペラ上演、及び名歌手についての、知らざれるエピソードや、その時代背景などを、交えて語り、その後、彼女を含め、ベテランの柳澤涼子、菅有美子をはじめ、客演の福井敬等各氏の、見事な演奏、舞台表現、また次代を担って欲しいと期待される新人達も、各々力を出し切り、華麗な舞台を繰り広げた。
歌手達の力を引き出し、音楽的な空間を作り出した指揮の樋本英一氏、神奈川フィルハーモニー管弦楽団の大いなるサポートは言う間でもないが・・・。
聴衆の方々も満ち足りた表情で、音楽堂から、紅葉坂へと帰路についた。
(横浜シティオペラ理事 田中奈美子)
返信書き込みはありません。
Produced by OpenSNP Project. [ OpenSNP System
β ]