トピック数は67件です。 | [ 1 2 3 4 5 6 7 ] | ◀▶ |
[ 最新投稿順▼ ] [ 作成日順] [ 投稿者順 ] [ 閲覧数順 ] |
2009年10月13日 13:13
|
最新投稿:09年10月13日 13:13
|
朝日新聞(2009.09.16)に『第19回神奈川オペラフェスティバル』の記事が掲載されました。 |
2009年10月04日 02:47
|
最新投稿:09年10月04日 02:47
|
アディーナ役 高橋薫子氏 ☆アディーナ役は何度も歌われていると言うことですが、慣れている良い点と、新鮮で新たに感じるこの役柄について、お聞かせ頂けますか?! ★う~ん、慣れてしまって良いことは・・暗譜の心配があまり無いと言うことですよネ(笑)、あんまりですけどね・・ いろいろな指揮者や演出家と演るのは、新しい発見があり毎回毎回違いますが、今回の粟國さんとは、10年くらい前から、同じ演出で演らせて… |
2009年10月04日 02:28
|
最新投稿:09年10月04日 02:28
|
指揮者 小崎雅弘氏 ☆今回、横浜シティオペラの指揮は、初めての公演でいらっしゃいますね?! 「愛の妙薬」は何回も指揮をなさっていますか? ★はい、そうですね、横浜シティオペラでは初めてです。 このオペラは藤原歌劇団などでもやりますので、10回以上は振っていますね。 ☆思い入れなど、ありますか? ★そうですね。このオペラが好きな作品であるというのと同時に、この演出家(粟國淳氏)デビューの時に、僕… |
2009年10月04日 01:55
|
最新投稿:09年10月04日 01:55
|
集中して熱のこもった稽古の・・休憩時間の合間に、少しお時間を頂き、演出家の粟國淳さん、指揮者の小崎雅弘さん、アディ-ナ役の高橋薫子さん、から熱い言葉をいただきました。 始めに、演出家 粟國淳氏 から ☆インタビュアー・・・今回の作品は、デビュー作と伺っていますが、このオペラへの想いを伺わせて下さい。 ★演出家、粟國淳氏・・・今回と同じ団体、横浜シティオペラの「愛の妙薬」から(10年ほど前の)演出… |
2009年09月29日 01:10
|
最新投稿:09年09月29日 01:10
|
あと残すところ一ヶ月あまりで本番を迎える、「愛の妙薬」の稽古を見学してきました。 とても熱いメッセージを頂けましたので、追々まとめてお届けします。 本日は、まず写真で稽古風景をお楽しみ下さい。 ☆残席僅少!チケット好評発売中♪です! |
2009年09月25日 09:17
|
最新投稿:09年09月25日 09:17
|
第19回 神奈川オペラフェスティバル '09 [第1夜]~開港150周年に寄せて~ 『オペラ ガラ・コンサート 日本のオペラ史を彩った名歌手をたどって』 2009年9月23日(水) 於:神奈川県立音楽堂 シルバーウィークと名付けられた本年度の九月の連休の二十三日は、県立音楽堂で、ガラコンサートが開催され、その二時間余りは、秋晴れのもとで、美しい輝きを放つ風景のような、素晴らしい時間であった。 開港百五十周年_日本のオペ… ![]() |
2009年12月21日 13:07
|
日時:2010年03月04日 場所:横浜みなとみらいホール
最新投稿:09年09月24日 12:01
|
☆【みなとみらいクラシック・クルーズ vol.12】 横浜シティオペラ のメンバーが贈る2大オペラのハイライト『カルメン』『蝶々夫人』 ~横浜みなとみらいホールで、名曲を楽しむ午後のひと時~ * 出演 * 柳澤涼子(Sop) 菅有実子(Mez) 秋山徹(Ten)竹村 淳(Bar) 小林万里子(Pf) 山本ひで子(語り・進行) □日時:2010年3月4日(木) ♪ランチタイム・クルーズ 12:10開演 演目:プッチーニ『蝶々夫人』ハ… |
2009年11月15日 03:27
|
日時:2009年12月20日 場所:ひまわりの郷(横浜市・…
最新投稿:09年09月24日 11:04
|
☆横浜シティオペラ Yokohama City Opera Concer 『四季の歌シリーズ6~クリスマスパーティへようこそ~』 * 出演 * 藤田直子 古川聡子 三廻部浩子 山本ひで子 大堀裕美 小杉瑛 長谷川敏 小栗純一 竹内則夫 他 ピアノ:千葉咲子 西本久美子 * 曲目 * ♪ バッハ=グノー アヴェ・マリア ♪ オペラ≪カルメン≫より ゼギディリア ♪ オペレッタ≪メリーウィドウ≫より ヴィリアの歌 ♪ オペレッタ≪こうもり≫より … |
2009年09月10日 17:06
|
最新投稿:09年09月10日 17:06
|
横浜シティオペラは、オペラにとっても記念すべき横浜・開港150周年を祝い、第19回神奈川オペラフェスティバル・第1夜『日本のオペラ史を彩った名歌手をたどって』を、9月23日に開催いたします。 ♪第19回神奈川オペラフェスティバル2009 Yokohama City Opera ~ Kanagawa Opera Festival 2009 〔第1夜〕オペラ♪ ガラ・コンサート~日本のオペラ史を彩った名歌手をたどって~ 9月23日(水・祝) 神奈川県立音楽堂〔共催:神奈川県立音楽堂〕… ![]() |
2009年08月24日 00:42
|
最新投稿:09年08月24日 00:42
|
2009年8月23日(日) 岩間市民プラザ、レクチャールームにて 本日は演出家の粟国淳氏を初めてお迎えして、読み合わせが行われました。今、人気実力ともに知られている粟国氏ですが、『愛の妙薬』はデビュー作であり、藤原歌劇団と文化庁の合同プロダクションで地方を回ったということで、作品への思い入れ特別かもしれないと語って下さいました。 そしてブッファ(喜劇)ではあるけれども、笑わせれば良いだとか、10代の若者が素… |
[ 1 2 3 4 5 6 7 ] | ◀▶ |