トピック数は67件です。 | [ 1 2 3 4 5 6 7 ] | ◀▶ |
[ 最新投稿順 ] [ 作成日順] [ 投稿者順▲ ] [ 閲覧数順 ] |
2009年10月28日 00:57
|
最新投稿:09年10月28日 00:57
|
夕方5時だというのに真っ暗な荒天 台風20号が接近する最中、出演者、スタッフ総勢40名余が大口台小学校の体育館に参集。 夜9時まで「愛の妙薬」の通し稽古がおこなわれました。 稽古着姿ですが、歌唱・動作合わせは本番通り! 止めることなく進む音楽。 素晴らしい独唱(アリア)や重唱が歌われると、スタッフから自然と拍手が湧き起こる瞬間があり、稽古と言うことを忘れて見入ってしまいました。 入念な動きや、音楽のチェッ… |
2009年09月29日 01:10
|
最新投稿:09年09月29日 01:10
|
あと残すところ一ヶ月あまりで本番を迎える、「愛の妙薬」の稽古を見学してきました。 とても熱いメッセージを頂けましたので、追々まとめてお届けします。 本日は、まず写真で稽古風景をお楽しみ下さい。 ☆残席僅少!チケット好評発売中♪です! |
2009年10月04日 01:55
|
最新投稿:09年10月04日 01:55
|
集中して熱のこもった稽古の・・休憩時間の合間に、少しお時間を頂き、演出家の粟國淳さん、指揮者の小崎雅弘さん、アディ-ナ役の高橋薫子さん、から熱い言葉をいただきました。 始めに、演出家 粟國淳氏 から ☆インタビュアー・・・今回の作品は、デビュー作と伺っていますが、このオペラへの想いを伺わせて下さい。 ★演出家、粟國淳氏・・・今回と同じ団体、横浜シティオペラの「愛の妙薬」から(10年ほど前の)演出… |
2009年10月04日 02:28
|
最新投稿:09年10月04日 02:28
|
指揮者 小崎雅弘氏 ☆今回、横浜シティオペラの指揮は、初めての公演でいらっしゃいますね?! 「愛の妙薬」は何回も指揮をなさっていますか? ★はい、そうですね、横浜シティオペラでは初めてです。 このオペラは藤原歌劇団などでもやりますので、10回以上は振っていますね。 ☆思い入れなど、ありますか? ★そうですね。このオペラが好きな作品であるというのと同時に、この演出家(粟國淳氏)デビューの時に、僕… |
2009年10月04日 02:47
|
最新投稿:09年10月04日 02:47
|
アディーナ役 高橋薫子氏 ☆アディーナ役は何度も歌われていると言うことですが、慣れている良い点と、新鮮で新たに感じるこの役柄について、お聞かせ頂けますか?! ★う~ん、慣れてしまって良いことは・・暗譜の心配があまり無いと言うことですよネ(笑)、あんまりですけどね・・ いろいろな指揮者や演出家と演るのは、新しい発見があり毎回毎回違いますが、今回の粟國さんとは、10年くらい前から、同じ演出で演らせて… |
2009年10月30日 02:31
|
最新投稿:09年10月30日 02:31
|
横浜シティオペラ公演の「愛の妙薬」のGPが、神奈川県民ホールで行われました。 すべて、本番通りに行われた舞台は、いくつかの手直しなどを済ませ、本番を迎えるばかりです。 その一部から、写真でちらっとおたのしみください。 まだチケットも残りわずかですが、御座います。 是非、ドニゼッティの喜劇オペラ・・・素晴らしい舞台をお楽しみ下さい。 |
2010年07月18日 21:56
|
最新投稿:10年07月18日 21:56
|
横浜シティオペラ コンサートシリーズ’10 『スペイン・フランス歌曲への誘い』2010年7月11日(日)14時開演 神奈川県民ホール 小ホール 歌曲コンサート二日目と致しまして、スペイン・フランス歌曲コンサートが開催されました。 コンサートのレクチャーをされた寺島夕紗先生に開演前にお話をうかがいました。 ★スペイン歌曲とフランス歌曲の背景 一番広く国境を接していながら、原語文化の違いが大きいのは、スペインが中世… |
2010年09月29日 11:44
|
最新投稿:10年09月29日 11:44
|
[ガラコンサートを聴いて] 長い暑い夏を終えたいために降ったのか、 土砂降りの雨のなか神奈川県立音楽堂は感動と興奮のため再び熱い一日となった。 シティオペラの20年の歩みが、若い歌手を育て共に歩んでいる姿を物語るかのような素晴らしい演奏だった。 この日はアリアと重唱でプログラムされ、指揮小崎氏の提案と聞いたが重唱の前に解りやすくレチタティボ(語り)を入れるなど趣向を懲らした場面がここかしこで観られ… |
2011年02月01日 12:05
|
最新投稿:11年02月01日 12:05
|
毎月横浜みなとみらいホール大ホールにて開催されている、横浜みなとみらいホール主催『みなとみらいクラシック・クルーズ』。 横浜シティオペラ・メンバーによる公演は、今回で2回目。 1回目の公演は、このシリーズ始まって以来の来場数との事でしたが、今回はそれに増してのお客様のご来場。 新年早々とても嬉しい横浜シティオペラの公演となりました。 ランチタイム・クルーズにはモーツァルトのオペラ「フィガロの結婚」… |
2011年02月01日 12:07
|
最新投稿:11年02月01日 12:07
|
四季の歌シリーズ 8♪≪冬≫ |
[ 1 2 3 4 5 6 7 ] | ◀▶ |