■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
http://sns.cityopera.jp/blog/?key=11554&year=2011&month=8
■2011年8月の書き込み
書き込み数は12件です。 [ 1 2 ]
2011年08月31日(水) 

養護学校の高等部を卒業することが、

「 高卒 」 と同等なのかどうかが、時々、話題になる。

 

まず、卒業証書には、どのように書かれているか。

 

 養護学校の卒業証書: 中学部の例

 

  http://www.tomioka-sh.fks.ed.jp/cgi/news/upfile/31-3.jpg
  > 卒業証書

  > 右は本校において
  > 中学部の全課程を
  > 修了したことを証する
  > ○○養護学校長 ◇◇◇◇

 

 高等学校の卒業証書の例

 

  


閲覧数2653 カテゴリ障がいと教育 投稿日時2011/08/31 03:38
公開範囲外部公開
2011年08月24日(水) 

次のウェッブページが書かれたのが1999年。

 

  発行日: 1999/12/1  発行責任: グループ 「 ぐろーいんぐ 」

  NO.3 義務教育の次は・・・

  http://www.pluto.dti.ne.jp/~pearl/guro3.html

  > Q: 小・中学校には、特殊学級(障害児学級)がありますが、

  >   一般の高校に特殊学級はないのですか?

 

  > A: 学校教育法では

  

閲覧数3057 カテゴリ障がいと教育 コメント1 投稿日時2011/08/24 21:35
公開範囲外部公開
2011年08月23日(火) 

自閉症児の療育の一つに、

通称 「 太田ステージ 」 がある。

 

「 太田ステージ 」 の検査用具を、

100円ショップで買ったりして、自分で準備する場合、

勝手に、仕様に変更を加えてはいけない。

全く別の検査になってしまうからである。

 

 (1) 1つ1つの絵をバラバラにするのも、

   絵に色をつけるのもダメな例

 

    LDT-R用カード

    http://blog.livedoor.jp/possyun_b69/archives/50742177.html

 

 

 (2) 絵に色をつけるのが


閲覧数7094 カテゴリ障がいと教育 投稿日時2011/08/23 23:27
公開範囲外部公開
2011年08月20日(土) 

今年4月から、相模原市に、

県立 相模原中央支援学校 が開校した。

 

次に、養護学校の開設が予定されているのは、

瀬谷区、海老名市である。

 


  平成23年度当初予算案の概要        平成23年2月8日

  http://www.pref.kanagawa.jp/uploaded/attachment/65136.pdf

  横浜西部・藤沢方面特別支援学校整備工事設計調査費 4,330万円
  元横浜市立日


閲覧数4265 カテゴリ障がいと教育 投稿日時2011/08/20 07:12
公開範囲外部公開
2011年08月16日(火) 

Aar Araq Asia

8月7日~8月28日 「樋口家」展開催!!!

http://blog.livedoor.jp/artaraqasia/archives/1520171.html

マイノリティーズルームでの新しい展覧会が開催しています☆

> 今回開催している展覧会は
> 特別支援学校に通う、自閉症の3兄弟の自画像展です!!

 

> 【営業時間】
> 平日・日曜日12


閲覧数2017 カテゴリ障がいと教育 投稿日時2011/08/16 15:27
公開範囲外部公開
2011年08月15日(月) 

「 観点別評価 」 と 「 教育目標分類学 」

「 一般目標 」 と 「 行動目標 」

「 評価規準 」 と 「 評価基準 」

 

と見てきて、

 

「 評価規準 」 は、「 行動目標 」 の形をとることがわかる。

 

 

  評価資料について [WORD] - 啓林館

  http://www.shinko-keirin.co.jp/j-scie


閲覧数1874 カテゴリ障がいと教育 投稿日時2011/08/15 18:08
公開範囲外部公開
2011年08月15日(月) 

「 評価規準 」 と 「 評価基準 」 は、

「 絶対評価 」 のもとで、使われる。 

 

  絶対評価 - Wikipedia

  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%B6%E5%AF%BE%E8%…5%E4%BE%A1

  絶対評価には、到達度評価認定評価のふたつがある。

 

 


閲覧数14950 カテゴリ障がいと教育 投稿日時2011/08/15 12:27
公開範囲外部公開
2011年08月12日(金) 

学校には、学校目標、学年目標、学級目標・・・・・など、

いろいろな目標がある。

 

目標は、どのような目標を立てたらいいか?

 

新人の営業マンに、

「●●を営業して、売ってくる。」 という目標を立てても、これは達成できない

 

  行動目標

  http://jyouhoukan.net/column/200_koudoumukohyou.htm

  > 「 売って来いと言われてもどうやって売ってきて良いか分からない 」

 

そこで、次のような目標にする。

 

閲覧数2278 カテゴリ障がいと教育 投稿日時2011/08/12 22:03
公開範囲外部公開
2011年08月12日(金) 

観点別評価の各観点

「 関心・意欲・態度 」 「 思考・判断 」 「 技能・表現 」 「 知識・理解 」 は、

 

教育目標分類学の各領域

「 認知的領域 」、 「 情意的領域 」、 「 精神運動的領域 」 と似ている。

 

影響を少なからず、受けているからだ。

 

  新時代における学習評価 (植野真臣)

  http://www.cret.or.jp/j/report/100618_Maomi_Ueno_report.pdf

  > 認知主義やブルーム ( 1973 ) による教育


閲覧数2778 カテゴリ障がいと教育 投稿日時2011/08/12 20:08
公開範囲外部公開
2011年08月12日(金) 

車の定員

http://www.rimbaud.jp/blognplus/index.php?e=67

> (2)12歳未満のこども3人で、大人2人分と数える。

 

 

車の定員をめぐっては、法律をよく読まない人が、

 

  「 やれ、13歳未満だ。」

  「 いや、12歳未満だ。」

 

と言っている。

 

  道路交通法 第十四条

  

閲覧数1868 カテゴリ障がいと教育 投稿日時2011/08/12 00:35
公開範囲外部公開
[ 1 2 ]
■プロフィール
Rimbaudさん
[一言]
「教育」と「障がい、学校、家庭」について、「原理・原則」が見つけら…
■この日はどんな日
ほかの[ 03月29日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み