書き込み数は557件です。 | [ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 ... 56 ] | ◀▶ |
都筑区のダイヤモンド富士2020春 https://3yokohama.hatenablog.jp/entry/2020/01/31/165217 ![]() 2月は都筑区で春のダイヤモンド富士が見られる季節です。簡単な憶え方として2月23日(ふじさんの日)と憶えておく。これは川和富士からのダイヤモンド富士見える日です。(当然年によって前後します。)北から中川2/18、センター北2/20、川和富士2/23、鴨居大橋2/27というように南に移っていきます。時間は夕陽が沈むとき。冬は天気が良いので比較的よく見られると思われますが、なかなかうまく出会えることは少ないです。 (1年に1回あればラッキー) 2020年のダイヤモンド富士の見られる場所と日時をシミ … [続きを読む] |
丹波湖伝説(亀岡盆地は太古、赤土の泥湖だった。) https://3yokohama.hatenablog.jp/entry/2020/01/31/145320 ![]() 「丹の湖」と称され、丹色(朱色)の波が立ったところから国名「丹波国」の由来と言われる 保津峡は現在の位置から80m程上の方を流れていたとか。(1万年前から数千年前)500万年前は、280m位上という説もあるが、この時は京都府の地形も固まっていなくて、島のようなものが一杯あったのではないか、一つの湖としては捕らえられないようです、 亀岡の神社にはこの「丹の湖」丹波湖を開拓した神々の話が伝説として残る。子供の頃古老の話では奥条の瑞巌寺がこの湖の西の端で、船着 … [続きを読む] |
|
|
|
|
|
|
|
|
[ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 ... 56 ] | ◀▶ |