■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
http://sns.cityopera.jp/blog/blog.php?key=32461
2010年10月01日(金) 
 最後のお店は上台集会所前にある寝具の「都屋」。
 店内は商品でギッシリのため、通路はかなり狭いが、参加者全員がそこに入り込み、店主から“うんちく”を聞く。




 みなさん、綿の打ち直しをご存知でしょうか。

 昔、豆の皮を剥く道具がありましたよね。くるくる回りながら叩いて皮を落とす。あれで布団綿を叩いてホコリをとるわけです。
(敷き布団に使っている綿を示しながら)
打ち直しが終わると、こんなによくなります。
 (へえ~!)

 「てんしんめん」というの、聞いたことがありますか。天津麺だと食べる方になってしまいますが、天津綿です。
 最高級の綿で1本15,000円くらいします。

 これ2本で敷き布団1枚が作られるわけで、皮とか手間賃などを考えると1枚4万円近くなります。



 今の時代、そこまでして綿の布団に挑戦する人は減ってきています。羊毛布団に変わってきているのです。
 綿をもう一回見直してほしいですね。

 これは羽布団の羽根ですね。水鳥の胸の毛、ダウンボール。これは保温性を高める羽根で、大きいほどいいものです。
 その横に生えている羽根がスモールフェザー。これは通気性を高めるものです。



 これは座布団ですが、形は長方形なんですね。
 旅館なんかに行くと出されるときは横長です。「どうぞ胡座を組んでくつろいでください」ということです。
 縦長の場合は改まった場合です。正座をするので縦長。

 まだまだ、いろいろとお話はあるのですが、あとは交流会の席で…。


 面白い話が次から次へと出てくるので、もっと聞いていたかったのだが、スタート地点の上台集会所に戻る。

 「大野屋」の惣菜の試食が楽しみである。

posted by よんなん

閲覧数2,057 カテゴリ本牧・本郷町の「まちネタ」 投稿日時2010/10/01 06:06
公開範囲外部公開
■プロフィール
よんなんさん
[一言]
大好きな本牧・本郷町をますます元気に
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み