■バックナンバー
■外部ブログリンク
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
http://sns.cityopera.jp/blog/blog.php?key=26214
2010年04月10日(土) 
こんにちは。やあ本日は天気が良いですね。

ちょっと患ってたのですがだいぶ復調してきました。
今は休職中。

さて、増加の一途をたどる、とはいえ、自律神経を失調する、という経験をする方も、そんなにばんばんおらんだろ、ということでその話を書きます。
(あ、つっても軽めに書きたい&今は(も)重い感じじゃないんで暇な時に軽くご笑覧ください。「心配」とか言われたりすると逆に申し訳なくなるので笑)


私は、正確には自律神経失調症である、と正確な病名を以て診断されたわけではありません。

ちゃんと書くと、「過労による精神的疲労からくる自律神経「の」失調、及びそれに起因するパニック発作(障害)」

という医学的所見でもちまして、いま療養をしている、という感じです。なにやらすごいですが家で薬のんで散歩行ってAmazonでネットショップしてるだけです。
あ、Amazonプライム、前から入ってんですけど、患ってから改めてすげえ、って話はまたしたい。ぱねぇすコレ。マジで。

えー、病の話。

自分を律してる神経が調子が悪い、というわけですから、早い話、自分を(身体的に)律せません笑。もうほんとどうしようもない。

車で言うと、ハンドルを握らせてもらえていない状態。かつ強制ブレーキが頻繁にかかる。
すなわち、体の安全弁が「(僕の)限界を超えた情報処理活動」がトリガになって発動した、ということで、病とはいうものの、極めて合理的で健康的な(笑)反応なのです。

これは本当にシステムとしてすごくよくできてるなあ、と我ながら感心しきりでして、今回僕が勝手に分析するに、脳味噌が処理する情報量の閾値が著しく(低い水準で)麻痺、あるいは固定されています。すぐに頭が一杯になる。
コンピュータ的なメタファーで言うとデフラグができないくらいぱんぱん、な状態。整理しようとするとエラーになる感じそのもの。

情報とは刺激なので、何度かつぶやいたりしましたが音楽など音による刺激も最初だめでした。
音楽とは音響情報と音韻情報に分解されるらしいのですが、細かいことは言いません(言えません笑)し厳密に不可分ではあるのですが、特に音響情報処理がダメつーのは結構つらくて、もう箸が落ちただけで泣く、みたいな感じです。
今音楽平気ですけど。調子悪いとちょっとヴォリューム下げるくらいで。

んーわかりますかねー笑。自信ないな。この感覚はいっぺん擬似的に是非経験して頂きたいのですが笑、どうでしょうか、割と周辺に多くおられるであろう過剰労働者の皆様笑。

あと、今回そういう自動運転モードに強制的に切り替わってわかったのは情報処理のリソースを最も費やす行為は会話によるコミュニケーションです。

脳内バッファに次に言うことを溜め込んでおきつつ喉からストリーミングして相手の表情をモニタリングした結果をフィードバックして文章の内容や抑揚を再構成、相手が何か言ってきたらそれもまたフィードバックして、、というようにCPU使いまくり、メモリ食いまくり、な感じで僕らは日々何の気なしにコミュニケーションしてるつーことを経験的肉体的に徹底して理解できてとても良かった。

こーゆーことを多分沢山書いてる偉い人が沢山居そうなのでもちっと回復したら読んでみようかなーとおもっております。


あ、長くなった。こんだけ長い文章を書けるようになった、ということで元気です、ということです笑。では。

閲覧数3,713 カテゴリ日記 コメント7 投稿日時2010/04/10 11:27
公開範囲外部公開
コメント(7)
時系列表示返信表示日付順
  • 2010/04/10 13:03
    会社がよく陥る状況にも似てるね。
    まあキャパ超えた受注を無理すればね。
    経理的なところだってね。

    でも人間は凄いね。
    復元する為のシステムがある訳で・・・
    極めて合理的で健康的なブレーキ、か。
    会社にもあればね。

    「代表的に取り締まられた方がいい役」
    家内曰く、肩書きの正しい読み方。
    ブレーキシステムの開発が急務みたい。
    次項有
  • 2010/04/10 19:38
    鉛筆うめさん
    どもです。
    うーむ、えぐちさんが言われますと含蓄があります。
    と共にコメント察するに舵取りに難儀している様子、僕が言うのも何すぎるのですが(っていう前置きをここ数週間何回使ったかわからんですが笑)、会社でもつまるところ体が資本と思います。
    私なんぞよりずーっと弁えてらっしゃるかと思いますが、どぞ、無理なさらず。
    次項有
  • 2010/04/10 21:35
    含蓄はないけどね。

    本当、身体は資本ですよ。
    かえってご心配させてしまった様です。
    でも、ご推察の通りで
    転ぶ際の咄嗟のかばい手のようなものはあるかな。
    (いやバブルの体験で会得した息抜く術かな)

    可愛く麻雀やったりビリヤードしたり
    煮詰まらないようにしてるかな。
    今度、ナインボールでも如何?
    次項有
  • 2010/04/11 00:01
    鉛筆うめさん
    受け身のとり方は働いて学ぶことが多いです。
    なによりも頼るべき人が頼りになることを仰ってくれることに、誠実かつ素直に頼る、という態度。困った時はお互い様。
    プラスアルファ、頼るべき公的企業的制度に対する知識。

    久しく玉突いてないですが、是非!
    次項有
  • 2010/04/11 01:11
    kikiさん
    >音楽など音による刺激も最初だめでした

    そうですね。
    ディズニーランドに行ったとき、あっちからこっちから聞こえる音楽に思わず「帰りたいっ」といってしまいました。。音が駄目な瞬間もありますね。

    うめさんは とても誠実そうなお方。^^。
    ゆっくり自分の好きなことをしてくださいね。
    次項有
  • 2010/04/11 19:25
    サトシさん
    うーん、言ってることが難しくてウメちゃんっぽい^^

    けど、ニンゲン情報を入れる量と、それを表現して出す量がバランス取れてないといけないのかなぁっておもう今日この頃。

    音楽聴くのがダメなら、音楽表現してみたら? 
    音楽に限らず絵でもダンスでも、身体を使って自分を表現するのって、すごい開放感と同時に説得力があるから。 

    とりあえず理性はこの際、かなぐり捨ててみようぜぃ!
    次項有
  • 2010/04/11 21:56
    鉛筆うめさん
    >kikiさん
    ご無沙汰してます。ありがとうございます。
    僕も今はディズニーは無理だろうなあ、、と思います笑。
    実は去年だったか無茶苦茶久しぶりに行って意外に楽しかったのは楽しかったのですが。

    ファーストインプレッションとギャップがあると暫くすると言われたりするのですが、kikiさんの印象を損ないませんように。とか思っちゃうあたりが不実ですね笑。

    そいえば、好きなことをする、といえば、近くにある目黒区美術館で「ベルナール・ビュフェ展」をやっていたので行ってみたのですが、とても素晴らしかったです。心を動かされました。


    >サトシさん
    サトシさんもちょいご無沙汰です。すんません難しくて笑。
    こーゆー機械の比喩とかもー書いてるだけで楽しいんですよ僕笑。今も長い文章書くのちと辛いんですが、うー、とか言いながら、でも文章思いついちゃったし、書きたいし、とか笑。

    インプットとアウトプットのバランスは本当に働く前も後も課題であり続けてますし、今回がいい例ですがまだまだですね。「適当」であることとゆーか。

    音楽表現、ダンスで言うと夜遊びは薬とお別れしたらすぐにでも、って感じですねー。
    理性的に見られますが、いやもー基本的に感覚的です笑。日が暮れると特に笑。
    音楽は機材があるのでつくりたいなーと思いつつ今に至る、という感じです。

    あ、薬の副作用があるのであんましダメなんですが自転車とか乗って一駅くらい近くに行くことは出来るようになりましたね。
    今日とか暑いくらいでしたが気持ちよかったですねー。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
うめさん
[一言]
しなやかに。 twitter : @tumeki
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み