■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
http://sns.cityopera.jp/blog/blog.php?key=68785
2018年06月26日(火) 

鈍った腕がこれ以上鈍らない爲のリハビリ。

とはいえここから機関車、となると気力が・・・;

台枠にカプラーを取り付ける為の受けを切り出し。

今回ははこてつ動力に付いていたアーノルドをそのまま使った為、

カプラー後方の出っ張りが引っ掛かるように紙の幅を調整。

カプラー用の切り欠きを設け、その脇に3mmに切り出した爪楊枝を

接着してバッファを表現。本当はここも紙でやろうと思ったのだが、

やっぱり上手くいかなかったので諦めて爪楊枝に。

裏返してカプラーを取り付け。車輪を取り付けて高さをみると、

カプラー高さはいい具合だが、バッファがやや低い事が解る。

再び裏返してウェイトを取り付ける。結局台枠裏に思いっ切り張り出す形と

なったが、他に付けられそうな場所が無かったのである・・・

で、車体乗っけての比較。バッファが付くだけでガラッと印象が。

このあと、各必要な部位に瞬着を流し補強。次回辺りで塗装入れれば。

 

とりあえず車体と下廻りの製作で計三日間。やっぱり鈍っとるな、と。

だんだんと「こんな調子で機関車本当に作れるのか?」という考えが

頭の片隅にちらほらと・・・;

 


閲覧数1,396 カテゴリ自作模型 コメント0 投稿日時2018/06/26 17:14
公開範囲外部公開
コメント(0)
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
    ※画像に表示されている文字を入力してください。
■プロフィール
1E1さん
[一言]
著者の1E1が日々思った事や趣味の事、しょーもない事等を 個人的見…
■この日はどんな日
ほかの[ 06月26日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み