先ほど、監督官庁の関東運輸局へ内房線などに関する申し入れを送りました。 http://blog.goo.ne.jp/iwainoyamanoi/e/89313f70e6edb…3f?guid=ON http://blog.goo.ne.jp/iwainoyamanoi/e/161e64a4dc12b…b9?guid=ON 今年1月以来、今年は2回目です。 踏切問題、保線問題、駅業務問題、列車ダイヤ問題 で、二部構成でまとめました。 踏切については、現在、開発途中の画像認証による、踏切の障害検知装置の実証実験として、私として実施をお願いする踏切箇所の追加を書きました。 保線については、枕木ボルトなしや枕木腐敗箇所を。場所によっては2年をすぎても、修繕していない箇所あります。 駅の業務については、近年の駅の窓口の合理化と指定券発売機と多機能券売機の実態、年度末の定期券購入への対処、業務委託駅での接遇に対する不満の声を。 さて、列車ダイヤ。 内房線の特別快速はあと2往復の増発で毎日運転はできること。 君津発着の総武快速で2往復の増発で、編成の付属4両を館山までの延長運転。 内房線各駅停車の手直し、京葉快速を上り1本を館山始発に。 朝9時台の内房線下り1本の館山発着を廃止の代わりに、17・18時台の君津発着の総武快速に接続の君津から館山の普通列車2本に立て替え・増発。 週末・連休に千倉から東京または京葉線・りんかい線経由新宿行きの、乗車整理券で特別快速に準じた停車駅の列車を、土休日の15〜18時台4本の運行。257系の車両を活用。 列車ダイヤについては、改正ではなく毎月実施の訂補で対応はできるはずです。法律では列車ダイヤを届け出をしなければ、列車の運行はできないことになっています。 館山駅と千倉駅はあと1本ずつ停泊の車庫の枠があいていますので、それも加味をして。 高速バスより1000円割高な特急の復活よりも、割安な値段で都心との直通列車の確保を最優先であります。 |