■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
http://sns.cityopera.jp/blog/?key=11554&year=2010&month=10
■2010年10月の書き込み
書き込み数は13件です。 [ 1 2 ]
2010年10月17日(日) 

かんもくネット

~場面緘黙児支援のための情報交換ネットワーク団体~

http://kanmoku.org/

 

があることを、最近、知った。

 

 

 

「 場面緘黙 」 については、上記のサイトでは、次のように書かれている。

 

> 日本では 場面緘黙 は心因性とされており、情緒障害教育の対象となっています。

 

> 海外では、 場面緘黙 は小児期の不安障害であり、 <中略: Rimbaud>

> 恐怖症の一種ととらえ治療や支援を行なうという考えが主流となっ


閲覧数2396 カテゴリ障がいと教育 投稿日時2010/10/17 08:25
公開範囲外部公開
2010年10月16日(土) 

流行らなかった規格の一つだが、未だにわたしにとっては、

重宝しているものの一つ。

 

電子辞書のうち、EPWINGではなくて、

MOディスクみたいに、カートリッジにはいった8cmCDの

電子ブックのEBXA辞書を、パソコンにコピーして使いたいと思っていた。

 

電子ブックのEBXA辞書の音声が再生できなくてもいいというのなら、

ISOイメージでバックアップするだけでいいのだが、

 

やっぱり、音声も聞きたいじゃない。

 

 CD革命/Virtual

 http://www1.ark-info-sys.co.jp/pro


閲覧数2208 カテゴリコンピューター 投稿日時2010/10/16 04:24
公開範囲外部公開
2010年10月13日(水) 

「 ノンアルコール飲料 」 には、次の2つがある。

 

  (1) 文字通り、アルコールを全く含まない飲料
  (2) 実際は、1%未満のアルコールを含む飲料

 

「 1%未満のアルコールを含む 」 のに、 「 ノンアルコール 」 というのは、理解不能だ。

なんで、こういうことになっているのだろう?

 

日本では、

「 アルコールの含有量が1%以上 」 の飲料が 「 アルコール飲料 」 であって、

「 アルコールの含有量が1%未満 」 は、「 ノンアルコール飲料 」 ということになる。

 

最近、1ヶ月以内に、


閲覧数2844 カテゴリ食べる コメント1 投稿日時2010/10/13 08:05
公開範囲外部公開
2010年10月12日(火) 

市保健所などが検査をしてくれないと、診断がつかないので、

 

それまでの間は、

 

「 インフルエンザ様症状 」 とか、「 インフルエンザのような症状 」 とか、

と言うしかない。

 

  相模原市立小でインフルエンザ学級閉鎖本年度県内初 (2010年10月6日)

  ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

  http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1010060022/

 

さすが、ローカル新聞には、すぐに載る。

 

しかし、県の発表は、遅


閲覧数1915 カテゴリ日記 投稿日時2010/10/12 22:48
公開範囲外部公開
2010年10月09日(土) 

神奈川県には、新しい養護学校が、

1999年 ( 平成11年 ) から、増え続けている。

 

 1999年、茅ヶ崎養護学校、

 2004年、津久井養護学校、

 2006年、麻生養護学校、

 2008年、金沢養護学校、

 2010年、岩戸養護学校、

 2011年、「 神奈川県立相模原方面特別支援学校 ( 仮称 ) 」

 

新しい養護学校ができる時には、

近隣の養護学校から、新しい養護学校へ転校する児童・生徒が何人かいるはず。

 

多分、修了式の日ぐらいに、4月から転校する児童・生徒と

お別れをする


閲覧数4000 カテゴリ障がいと教育 コメント1 投稿日時2010/10/09 20:15
公開範囲外部公開
2010年10月09日(土) 

パソコンのいろいろなデータ ( 一太郎のファイルや、デジタルカメラの映像ファイル など )

に、パスワードをかけて保存してきた。

 

一つ一つのファイルごとに、パスワードをかけるのは、面倒なので

記録メディアにパスワードをかける方向に自然と向かった。

 

さて、今回、下の 「 ◆2002年頃、 」 で触れている

MOディスクのパスワードを忘れて、あれだったかな? これだったかな?

と試行錯誤すること、50回、

 

時間にして、途中で休憩したり、

ハードディスクのどこかにヒントを保存してなかった


閲覧数3600 カテゴリコンピューター コメント2 投稿日時2010/10/09 16:01
公開範囲外部公開
2010年10月09日(土) 

以前、養護学校 (知的) 小学部で担任していた子どもが、

 

現担任には、それほど関心を示さないのに、

 

過去のある担任を見つけると、そのたびに、

ニコニコしながら、その先生に近づいていくのだった。

 

当然ながら、わたしは、そのたびに、その先生 (同性) に

緑の目のねたみ、やっかみを感じたものだった。

 (*  「 緑の目 」 = green-eyed は、英和辞書に載っている )

 

その子どもが小学部を卒業して、中学部になったら、

 

今度は、わたしを見つけると、そのたびに、

ニコニコしながら近づ


閲覧数1700 カテゴリ障がいと教育 投稿日時2010/10/09 09:58
公開範囲外部公開
2010年10月09日(土) 

養護学校 (知的) 中学部3年の音楽の時間に、

 

音楽鑑賞の時間があって、学年のすべての教員が順番で

10分間、お勧めの曲を聴かせることになっている。

 

ピアノを演奏する先生がいたり、好きなCDをかける先生がいたり、

好きな映画DVDの中の音楽を大型TVに映す先生がいたり、

太鼓の演奏をする先生がいたり、いろいろだ。

 

わたしは、音楽鑑賞に、DVDやビデオの映像を見せることに、

不満がある。

 

一体、音楽鑑賞というのは、映像鑑賞なのか?と思えてしまうからだ。

 

神奈川県立ひばりが丘学園


閲覧数2312 カテゴリ障がいと教育 投稿日時2010/10/09 08:14
公開範囲外部公開
2010年10月03日(日) 

『 小学校清掃指導マニュアル 』

http://www.kids-bma.jp/manual/

 (ここからダウンロードもできる。)

 

を、 「 社団法人全国ビルメンテナンス協会 」 が作って小学校、養護学校に配布した。

 

   社団法人全国ビルメンテナンス協会 ( 2010/09/30 )

   【ニュースリリース】 小学校清掃指導マニュアルを1,800校に無償配布

   http://www.j-bma.or.jp/articles/20100930-111001

 

 

この 「 社団法人全国ビルメンテナンス協会 」 には、子ども向けサイトも


閲覧数2908 カテゴリ障がいと教育 投稿日時2010/10/03 10:32
公開範囲外部公開
2010年10月02日(土) 

中学生の頃、生徒会をやっていた友達が、

 

イタズラっぽく、「 この字、何? 」 と、口を書く。

「 くち ( 口 )」

 

次に、「 では、これは? 」 と、縦棒を1本付け足し、

「 なか ( 中 )」

 

「 これは? 」 と、やや右上がりの横棒と、点を一つ、付け加える。

「 むし ( 虫 )」

 

「 これは? 」 と、かぜがまえを足した。

「 かぜ ( ?? ) 」 と勢いにのって、答えてしまう。

 

「 え~~~、これが、かぜ? 」

やられた。 まんまと友達の策略にはまり、存在しない間違っ


閲覧数1715 カテゴリコンピューター 投稿日時2010/10/02 13:46
公開範囲外部公開
[ 1 2 ]
■プロフィール
Rimbaudさん
[一言]
「教育」と「障がい、学校、家庭」について、「原理・原則」が見つけら…
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み